いつも読んで勉強している大好きなブログのひとつの『わかったブログ』。こちらの運営者のかん吉(@Twitter)が新しいブログパーツをリリースしてくださいました!
もう知らない人はいないであろうブログパーツの『書籍紹介ブログパーツ ヨメレバ』、『商品紹介ブログパーツ カエレバ』、『iPhoneアプリ紹介ブログパーツ ポチレバ』の開発者、そしてブロガー・ウェブマーケターとして有名なお方です。
商品紹介も見たことありますよね。
本とかデジタルものとかを、こうやって紹介している便利ツールです。
いずれのパーツも複数のショップやヤフオク、楽天市場やアマゾンなどのショッピングモールのアフィリエイトリンクを同時に作ってくれる優れもので超~手間いらず。ブロガーの皆さんは皆さん使っていらっしゃるアレです。
そして!!!
今回はそれに続く最強で最高のアフィリエイトリンク生成ツール!
その名も・・・
『宿・ホテル紹介ブログパーツ トマレバ』!!!
こ・・・・これは!!!
『トマレバ』のここがスゴイ便利!
これを見たときに、『これはヤヴァい!!!』と叫んだほど。
旅行や旅情報のブログ記事が多かった私としては、ノドが出るほど欲しい機能だったわけです。
で、こんなのが一発で作れちゃうわけ。
超簡単。便利すぎて泣ける。。。
それまではアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)の管理画面にログインして、ひとつひとつセコセコと時間と手間を鬼のようにかけてやっていたわけで、その作業時間たるや相当なものになっていました。
それが本当に面倒で面倒で苦痛で苦痛で。異常に重くてページが開かない、広告を選んだり作成するのが面倒、使いづらいっていうASPもありましたからね。あそことか、あそことかです。
他にも同時にいくつものリンクを作ってくれるウェブサービスを過去に見つけたのですが、提携できる旅行会社が少なかったこと、レイアウトが悪かったこと、何より信頼性がなかったので諦めていました。
だが、しかし。
ホント最高すぎる。。。
トマレバの使い方とスゴイところ!!!
①下の旅行会社のリンクが作れます。
バリューコマース、楽天アフィリエイトにサイトを登録していることが前提で、個別でじゃらんやJTBなどと提携しなければなりません。
- 楽天トラベル
- じゃらん
- JTB
- 近畿日本ツーリスト・・かな?
- 一休
- るるぶ
- Yahooトラベル
かん吉さんのヨメレバ・カエレバなどを使っている方は、説明の必要はないですね。それらと同じようにフォームにアフィリエイトのIDなどのユーザデータを入力して準備します。
②デザインの部分を変更
人気パーツのamazletやG-Toolsに似たデザインのものが多数あるので、お好みのものを選びましょう。CSSでカスタムできるものもあるので、そちらをいじれる方はそっちを選んでも良いと思います^^
ロゴに関しては、なし、ショップロゴ、シンプル1~6まで選べます。画像も『68px/75px/100px/150px/200px/250px/300px/最大』の8種類から選ぶことが出来ます。豊富だなぁ。
ブログ本文の幅などを考えると、個人的には『G-tools風-2/ショップロゴ/300px』がスッキリとしていて見やすいです。これがコンバージョンの確率がちょっと高そうなレイアウトかな~と、あくまで個人的な感覚ですが。
③お目当ての商品を探してブログパーツを作る。
あとは、ホテル名や旅行先の市町村名や地域、住所等で検索して対象の宿を選ぶだけです。るるぶとYahoo!トラベルは検索結果ページへのリンクが作れないそうで、そのときは非表示になるそうです。
サンプルはこんなカッコイイっす^^
●g-tools2/シンプル5
●もかり風
これは凄いって思った所が、画像はもちろんなんですが、それだけじゃなくって[地図]っていうところまでがアフィリエイトリンクな所が作りこまれているな~~って感動しました。
ホテルや旅館の場所がどのあたりか確認するのにクリックしますよね?それの方が成果につながりやすいし、なによりユーザーに優しい。脱帽だ。
使用上の注意点とか感謝とか
アイコンに関してですが、かん吉さんにユーザーから報告された内容によると『アマゾンのアイコンを使っていて提携承認ができなかった』っていう報告があったらしいので、念には念を入れるとロゴなしのがいいかもしれません。(参考:ヨメレバ・カエレバで「ショップアイコン」のご利用について)
私はそこまできにしていませんが^^;
見本のためにアフィリエイトの旅行会社をたくさん載せましたが、旅行先によってはもっと絞った方が成果が上がる確率が高くなるかもしれません。
●最後に
ブログを書いていく、アフィリエイトをやっていく上では、効率を上げていくために色んな便利なものを使っていく必要があります。そんな中でも手放せないのがかん吉さんの開発したツールです。
いつもお世話になっているかん吉さんですが、すみません。またまたお世話になりっぱなしでございます。
本当にありがとうございました。
コメント