290円の激安スガキヤラーメンを関東・関西の人も食べてみよう!名古屋といえばかつおダシ風味のあのとんこつだ。
旨い・安い・早いと3拍子そろったの『スガキヤラーメン』。
290円ってどうなの?かつては170円だったという脅威のラーメンです。
名古屋を中心として、愛知・岐阜・三重の東海地方のラーメン屋さんのトップを独走すると言っても寡言ではありません。
かつては関東や関西にも数店舗存在していましたが、現在は閉店しています。
『かつおダシが利いたあっさり和風豚骨ラーメン』、大学進学・仕事の転勤で遠方に引っ越された方は強烈に食べたくなりますよね?
基本的にこちらの地域では、アピタ・ピアゴやイオングループなどのスーパー・ショッピングモールのフードコートには必ずといっていいほどあるので、いつでもどこでも食べられる感覚。名古屋市内だと店舗を構えているところ、地下街にあるところもあります。
【もくじ】こんなことが書いてあります的な。
名古屋といえばスガキヤラーメン♪ 激安のとんこつラーメン!ここはグルメの宝庫だがやっ
もっと食べて宮地~♪名古屋といえばスガキヤラーメン♪
世界の果てまでスガキヤラーメン♪ やめれぇ~せん♪
頭に残るメロディで有名なCMで、らーめんも本当にクセになってやめられない味です。
ラーメンの味は?
提供される時間も超早い!@お昼の忙しい時間ご愛敬。
いつもはラーメン(基本100円で大盛りに)のみの注文ですが、たまにセットを頼みます。
理由は、この五目ごはんが曲者だからo(゚Д゚)っだ!
見た目はいたってシンプル。
普通のラーメンはチャーシュー、メンマ、ネギが乗っています。肉入りだとか特製っていうメニューがあります。
麺は一般的なタマゴ麺で柔らかめ。硬めって注文できるのかな?
▼スープは見たとおり、脂でギトギトのとんこつではありません。
アッサリしたカツオだしが入ったとんこつなので全くくどくなくて、全部飲み干せる。いや、毎回飲む(爆)
深く味わってみるとちょっと塩っぽいかな?塩ベースで自作してみたらかなり近い味を再現できましたから^^v
チャーシューはこの値段なので手間をかけて作ったものではありませんが、ジューシーさがあります、ホントに。クセになるw これも昔から食べていると分かるんですが、ベーコン素材の肉に変わったこともありました。仕入れの問題かな?
コショウを入れない人も多いと思うのですが、私の場合は中盤から後半にコショウを投入して、2つの味を楽しみます。
入れると先に甘みがフッと来て、そのあとにちょっとだけスパイシーになる感じ。そこまで香辛料が口の中に残らないです。
つーか、なんでここのコショウはこんなに旨いんだ????
五目ごはんも隠れた一品
この五目ご飯も非常にすぐれた一品。
しいたけ、にんじん、たけのこ、揚げが入った一般的なご飯ですが、すっごい甘みがあって美味しい。
所々、白米が見られることから、恐らくご飯に混ぜるだけの簡単なものなんだろうけど、ラーメンと並んで無性に食べたくなります。
スガキヤラーメンの営業時間・店舗情報とメニュー
店舗数が膨大ですので、以下のサイトからお近くのお店を見つけてください。
個別で店を出しているところ意外は、営業時間は入っているショッピングセンターに従った時間がほとんどです。
通常のスガキヤラーメン、ちょっと高級で違ったメニューがある寿がきやらーめん、中華料理がプラスされた中華厨房寿がきやなどがあります。
スガキコシステムズ株式会社
公式サイト
メニューの一部
メニューも以前より豊富になっています。以前は醤油ラーメンとかありました。
ラーメン(290円)
肉入ラーメン(370円)
特製ラーメン(420円)
温野菜ラーメン(420円)
台湾ラーメン、麻辣担々麺やジャージャー麺、味噌ラーメンなど季節・地域限定なども多い
スガキヤ冷やしラーメン(季節限定490円)
シーザーサラダ(180円)
五目ごはん(200円)
旨辛牛焼肉丼(350円)
サラダセット(+280円)
デザートセット(+280円)
牛焼肉丼セット(+280円)
お子様セット(一部店舗)(390円)
スガキヤまるごとミニセット(450円)
その他、あんんみつやクリーム、イチゴなどやチョコの甘味も多数。
通販でインスタントが買えるよ!
どこで食べても同じはずなんですが、店舗によっては茹ですぎ??ってい場合も。
But!名古屋のベイシティのスガキヤは、なんだかかつおダシが濃厚で味が濃い!そしていつも麺は硬め!!!なんでじゃろ??
スポンサードリンクスポンサードリンク
もっと関連記事を読んじゃう
- JR高松駅近くで徒歩圏内のおススメ讃岐うどん屋さん厳選6選!![香川県高松市]
- 来来亭こってりラーメンの『お客さんのこだわり』をカスタマイズして最高の美味さに!天下一品はここは見習って欲しい!
- 食べログラーメン人気店の『猪一(イノイチ)』で支那そばを食らう![京都市下京区]
- 美味いと噂の『ラーメンおくゑ(旧ぐんじ)西条本店』で塩ラーメンをゴチになってきました![三重県鈴鹿市]
- 人気パスタ屋『マリオネット』が年内をもって閉店という衝撃!カップルのお昼のランチはどうすんだ?[三重県津市]
- チェーン店は不味いは間違いだ。『ラーメン横綱』で変わらない屋台の味を!豚骨醤油ラーメンが美味すぎる。[三重県川越町]
- 天下一品のこってりラーメンは旨い!細麺なら尚更だ!だがしかし!こっさりは微妙すぎるので、配合を変えたらもっと美味しくなるんじゃないのか?[三重県鈴鹿市]
- 天風でスタミナ満点!天理の彩華(さいか)ラーメンが懐かしい![鈴鹿市]
- 日清どん兵衛きつねうどん撃沈!トップバリューの方がダシが効いててコシがあってうまい
- ラーメン福はコク醤油でうまし!こってり好きもあっさり好きもハマるもやしが凄いラーメン![名古屋市港区]
- ラーメン也(なり)の魚介風味豊かな豚骨醤油は初めて食べる味で旨かった![三重県津市]
- 本丸亭の本格博多ラーメンがコッテリだけど以外にアッサリでうまい![愛知県飛島村]
- うどんの幸助は丸亀製麺とかの大手チェーンよりも遥かに旨い![津市大門]
- 四日市で飲んだ後の〆ラーメンは山甲(ヤマコー)の豚骨ラーメン!いや、夏季限定の冷やし坦々麺だ!
- スガキヤラーメンの『新商品 天津飯』を食べて思った昔懐かしい時代 ~期待を込めて~
- そば処 大西の上質な蕎麦と豪華な天ぷら10点?盛り! [津市久居]
- クリーミーなとんこつラーメン『支那そば北熊』!これからは松阪・伊勢の三重県南部のラーメン店も攻める!
- 食べログうどん部門1位!長田in香の香の釜揚げうどんと冷やしうどん両方ヤバイ!
- ざるうどんの宗家 川福本店は高松駅近郊ならダントツ美味い![香川県高松市]
- しなとらラーメンの醤油とんこつをゴチになりました![三重県桑名市]