旅で生活に変化を

香川県・瀬戸内国際芸術祭

豊島・犬島観光半日コース!(後編) 犬島精練美術館と家プロジェクトが素晴らしい [瀬戸内国際芸術祭]

前回の記事からの続きです。豊島の作品を見終わって高速船にユラユラと揺られて25分ほどで犬島に到着。見てない方のためにこんな時間配分とルートで回りました。7:30 :高松港 出発8:16 :豊島(家浦港)12:40:豊島 発13:05:犬島 ...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

女木島と男木島の観光の所要時間がは?どっちが見所のあったのか?

女木島は洞窟がある、男木島は作品数が多い、、、どちらも回りたいと思って欲張りましたが、これまた両島を旅行として回るとどれくらいかかるのか、フェリーの時間は間に合うのかって言うのが心配どころでした。当日は雨の予定だったですが、ほんのちょっと降...
居酒屋・焼き物・酒に合う料理

高松名物はうどんだけじゃない!蘭丸の骨付鳥『おや・ひな』で晩御飯は決まり!

高松の夜ご飯はうどん! と行きたいところですが、前回も讃岐うどん食べあるきツアーを決行しましたし、今回も旅行計画に入っておりましたので夜は別の食事をごちそうになろうとしておりました。   皆さんも香川県に来たらうどんばかりになるでしょう。そ...
旅で生活に変化を

大きさが変えられるスーツケース『スマートバード』が使いやすく楽天で激安だったのでおススメ!

今回買ったスーツケースは機内持ち込みサイズから、数週間の旅行に適した大型サイズまでのサイズが豊富で、カラーバリエーションも豊富で鏡面タイプと、環境面タイプと選べるスーツケース。しかも、ジッパーをひっぱるだけでスーツケースの中身の容量を増やせ...
石垣島ほかの島々・宮古島

宮古島の人気飲み屋『あちこうこう屋』潜入ツアー。これは居酒屋?レジャー施設じゃないのか?

これは宮古島の飲食店なのか?おもしろツアーじゃないのか?そんな宮古島のディープでドープなB級スポット的なところをご紹介です。宮古島の島民、移住してきた方々にも噂のスナック?、飲み屋?居酒屋?『かあちゃんの味、1杯飲み家のあちこうこう屋』とい...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

瀬戸内国際芸術祭の開催期間中の高速船・フェリーの乗り場と乗り方 前売りのフェリー乗船券を買った人は特に注意やで!

瀬戸内国際芸術祭に来たら迷うのがこれ。 乗り場ってどこ?どうやってのるの?っていう所で、自分も最初はそうでした。いくつか船の切符売り場があって、初めて行く人はやっぱり迷ったりするんですよね。 そして、通常であれば(開催期間中以外の期間)フェ...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

高松港から犬島と豊島を高速船を使い倒して巡った弾丸モデルコース

犬島の「家プロジェクト」と犬島精錬所美術館にどうしても行きたい!でも、なんで犬島に行くには高速船の本数が少ないし、乗り合わせを考えるとこれは行けないな、って思った人多くないですか?そんなわけで旅行健忘録をかねて、考え抜いた私の瀬戸内国際芸術...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

主要都市から香川県高松市までのアクセス方法 [電車・高速バス・車での行き方と目安料金]

先日、瀬戸内国際芸術祭2016の春期が終了しましたけども、今回は2泊(+車中で2泊)して、3日間ものあいだ瀬戸内国際芸術祭を楽しんできました。   かなりハードスケジュールでしたが、ショップの方や旅行者さんとお話してると、中国地方・関西を中...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

作品観賞パスポートとフェリー3日間乗り放題乗船券は必須!購入・引き換え場所と注意点!【瀬戸内国際芸術祭2016】

香川県高松といえばこれですね。 これが全国各地の芸術祭のさきがけになりました。2016年3月20日から11月6日までの春期・夏期・秋期開催期間中の合計108日の間、12の島と2つの港で展示公開される作品を思い存分に楽しめるパスポートとフェリ...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

瀬戸内国際芸術祭2016 フェリー・高速船の時刻表一覧 [高松・宇野港から直島/豊島/小豆島のメインの東会場用]

瀬戸内国際芸術祭2016の開催期間中のフェリーと高速船の時刻表をまとめました。ガイドブックを購入しているのであればそちらを見てもらえばいいのですが、公式サイトだと若干見にくいのでひとまとめにしました。こちらの記事ではメイン会場の直島、豊島、...