旅で生活に変化を

三重県

伊勢神宮1日参りの定番朝食!すし久の朝粥一覧!

2016年5月26日~5月27日に開催される第42回先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)で経済的にも人でも賑わって、人気に拍車がかかることが予想される伊勢・志摩地方。人気の観光スポット伊勢。全国から参拝客が集まる伊勢神宮。そして、お土産や飲食...
大阪府

格安で好立地!USJまで15分のビジネスホテル ランドマーク梅田

こちらは大阪駅・梅田駅から徒歩すぐの新阪急ホテルよりももっと近いビジネスホテルです。自分は楽天ポイントがかなりたまっているので楽天で予約しました。 ランドマーク梅田 ビジネスホテルとは言っても、ちょっとコンクリート調の建物になっていてちょっ...
大阪府

大阪駅・梅田駅から徒歩すぐの新阪急ホテル。2人でシングルルーム料金で安く遊べる!外国人旅行客からビジネスマンにもおススメです!

大阪梅田の出張が急遽決まりビジネスホテルを予約しました。数週間前にも大阪で勉強会があってきていました。こんなにも頻繁に関西圏出てくるのは本当に久しぶりです。今回は本当に急遽決まった大阪出張だったので、予約したのは祝日前日だったのでUSJとか...
三重県

伊勢神宮の正しい参拝方法 知られていない礼儀や意味を知ってる?

本来の意味合いと違いますが独立3周年記念、そして健康の感謝のために朔日参り(ついたちまいり)でお伊勢さんへお参りをしてきました。何年ぶりかな~、ついたち参り。久しぶりなので駐車場の場所や所要時間とか事前に調べたのと、伊勢神宮の達人が身近にい...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

[もくじ]瀬戸内国際芸術祭2016年 公式ガイドブックが届いたので、開催期間内で何泊か宿泊する計画を立てて回ってみる!

ついに迫ってまいりました2016年度の瀬戸内国際芸術祭。今年は有休とって行くぞ!っていう意気込みなんですが、芸術作品の展示期間や営業時間が分からなかったので旅行計画が立てられなかったんです。しかし、やっと届いた!公式ガイドブック!瀬戸内国際...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

エンジェルロード以外も見所満載の小豆島!半日で見れる瀬戸内国際芸術祭おすすめ作品と感想(後編)

戸惑いながらもレンタカーで瀬戸内国際芸術祭の作品を見まくった午前。続いて午後の部の後編に突入します。こちらも作品数が多いので、入場料金のお金を出し入れしたり手間を省いた方がいいでしょう。参考:作品観賞パスポートとフェリー乗り放題チケットは必...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

[瀬戸内国際芸術祭]小豆島はバスよりレンタカー借りて車で回る方が断然お勧め!実際、午前半日で回った鑑賞した作品はこちら!(前編)

瀬戸内海で2番目に大きな島である小豆島は多くの農家が果物などを育てて、とりわけオリーブが有名です。オリーブオイルとかこれを使った石鹸やハンドクリームとかは高品質で自分も買ってきました。それ以外にも香川県といえばうどんなんですが、小豆島はそう...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

男木島観光!女木島とどっちが楽しい?瀬戸内国際芸術祭ではフェリー時間を考えて楽しく回ろう!

瀬戸内国際芸術祭『女木島』の作品を2時間ほどで見て男木島に到着。この島は坂や階段が多い集落で、細くて急傾斜の斜面の道が入り組んでおり、まるで迷路のような路地ばかりです。その中に作品が点在していますが、そのような地形なので島内にバスはなく、徒...
香川県・瀬戸内国際芸術祭

女木島の作品は所要時間2時間で充分楽しめる![瀬戸内国際芸術祭]

瀬戸内国際芸術祭2016年の2日目は女木島と男木島観光でございます。 今回も前回の女木島と男木島の観光モデルコースと同じルートで回りました。いろいろ旅行プランを練り直したんですが、やっぱりこれが1番効率がいいっていう結論から。 唯一、前と違...
ラーメン・麺類

高松駅 徒歩1分!朝早く5時からやってるセルフうどん『味庄』は美味い!

これぞ讃岐うどん!味のあるお店と味がおススメ 駅近くて朝早くからやってる 日曜日もやっているので旅行者には便利で嬉しいっていうことから、香川県高松に旅行に来たら必ず食べに行くというほど、定番化しているうどん屋めぐり一発目はこちら。JR高松駅...