ウナギ屋

レアな一品!ウナギの『きも焼き』をうなふじで初めて食べた感想!土用の丑の日にはこれを食え![津市]

人気ウナギ専門店『うなふじ』を初めて食べてから、かれこれもう30年ほど経ったでしょうか。先代の時から知っていますし、土用の丑の日はあえて閉店していたっていう変なお店・・、そしてその他の裏事情まで知っているっていう。それくらいの古いお客の私で...
便利ツール

Live Writerプラグイン『Url2title(別のタイトル貼り付け)』でURLを別タブ・別ウインドウで開かせる簡単な方法!

プラグインの配信先がなくなってしまいましたが、Url2titleっていうプラグインで全く同じことができるので、追記しました。以下の内容は『タイトル貼り付け』プラグインでのやりかたですが、この記事のタグ設定も動揺に変更できましたので、参考にし...
便利ツール

URLをコピペするだけで、タイトル付きのハイパーリンク・サムネイル画像で表示してくれる2つのプラグインが便利![タイトル貼り付け→配信先がなくなって別ので対応!/Web Thumbnail]

Windows Live Writerでブログを書いていて、他のサイトを紹介したい時があります。これを使う前は、<a href="♯" target="_blank"></A>というコードを辞書登録しておいて、表示させます。そして、URLと...
便利ツール

[Windows Live Writerの使い方の目次] 記事の投稿、便利なプラグインを使ってブログを楽に書こう!

ブログを書いていて文字の色・大きさ・太文字に変えたり、画像をアップロードするのに手間がかかりすぎてイライラする。ブログ初心者で、管理画面に打ち込んで1年ほど書いていました。そんな中で知ったのが、この『Windows Live Writer』...
台湾旅行

九份で宿泊!ゴーウォークジウフェンは朝も昼も夜も九份を満喫できて最高!千と千尋の神隠しのお茶屋さんも独占撮影!

台中に宿泊して、今日は日本人観光客がひっきりなしに訪れる人気観光スポットの『九份』にいってきました。ここが今回の旅行の目玉だったので超絶楽しみにしていきましたよ!念願!!ここはガイドブックにも必ず載っているところで、『千と千尋の神隠しの舞台...
台湾旅行

【九份への行き方】電車を中心に注意点とかを解説!行き・帰りの時間とか注意しないと帰れませんで!

私は台北駅から九份までは台湾高速鉄道とタクシーを利用していきました。電車を中心に、バスでの行き方やタクシーでの行き方も情報収集をしていたので、料金などの目安をまとめて解説してみたいとおもいます。人気の観光スポットなので、ちょっとボッてなぁい...
台湾旅行

高雄(カオション)の夜と朝の顔はこんなに違う!夜景の撮影もベストポジションでできた!地元民の早朝太極拳に勝手に参加してきた!

高雄に着いたはいいけども、本来ならこの日はここではなくて日月潭(リーユエタン)という台湾最大の淡水湖に行く予定でした。ここも台湾では自然豊かで有名な観光地。でも、交通の便が悪く台北から国光バスが直行便を運行していますが、4~5時間かかる上に...
台湾旅行

金温州餛飩大王でワンタン麺と小籠包(ショウロンポウ)を食らう![台湾 高雄]

台湾の旅行ガイドブックに載っていた金温州餛飩大王というお店にいってきました。餛飩とは、繁体字では雲吞、簡体字では云吞とも書くようで、その読み方は「こんとん」または「こんどん」。いわゆるワンタンのこと。っていうか読み方わかんねぇってばよ。。。...
台湾旅行

高雄から台中行く途中、台南に一瞬寄って観光してきたけど、新幹線が止まる『高鉄台南駅』と在来線の『台南駅』は全く別物だから注意しろよ!

高雄の蓮池潭で昼すぎまで遊んで、今日の夜は台中のホテルで一泊する予定。台中に行くなら台湾を縦断旅行的に予定なかった台南に行ってみよう。ってなりまして、乗り放題の台湾高鉄(新幹線)で台南に行って当てもなくブラブラしていました。ガイドブック片手...
台湾旅行

2時間で終了!台中街ブラリ散歩とB級グルメの弾丸観光!

台北から台中まで行くには、台湾高鉄(新幹線)が1時間に数本出ていて60分程度でいけるのでアクセスは悪くありません。台鐵では130分~、高速バスだと150~180分(直行便or経由による)くらいです。台中で泊まった好立地・格安のクラウンホテル...