富士急ハイランドの絶叫系を早く効率よく回る方法まとめ

山梨県
[PR]記事内に広告が含まれている場合があります。

富士急ハイランドといえば絶叫系のジェットコースターと長時間に及ぶお化け屋敷が醍醐味です。それらを全部乗りたい!っていう人のために、効率的に回る攻略方法を準備段階から現地での攻略方法までをご紹介します

いろいろ調べてみても、大体人気アトラクションで大行列ができて、待ち時間が長いものから先に回るっていうくらいしか書いていないサイトが多いです。もちろん正論なんですがここではもうちょっと細かいところまで触れてみます。

 

富士急四大ジェットコースターといえばこれでしょう。それ以外にも富士急の代名詞のお化け屋敷系と長蛇の列ができるアトラクションもプラスアルファで追加しています。

  1. ド・ドドンパ
  2. FUJIYAMA
  3. 高飛車
  4. ええじゃないか
  • ナガシマスカ
  • 絶凶戦慄迷宮(←これ!私のお目当て)
  • 絶望要塞2

 

人気の絶叫系アトラクションは、私が行った平日でも待ち時間が2時間以上になることもありました。日曜日や祝日、特に夏休みなんかは4時間以上になることもあるので、絶対に対策が必要です。

IMG_8995[6]

 

ちょっと私的な話をさせてもらうと、今回の山梨旅行では絶叫系を全部乗るために富士急ハイランドにやってきました。それと前回の富士急でもメンテナンス中でダメだったいわゆるお化け屋敷『絶凶・戦慄迷宮~血塗られた人骨病棟~』にリベンジしたくて。

 

だったんですが、残念ながらドドンパは改装中で乗れませんでした。 戦慄迷宮は↓で説明しているんですが不慮のトラブルで・・・。

でも、『ドドドンパ』は2017年7月15日より、「ド」を1個増やしてバージョンアップリニューアルされて運行が再開されています。(翌日には乗客が宙吊りになるトラブルが有りましたがw)

 

さあ、いってまいりましょう。

 

富士急ハイランドの前売り券のフリーパスをネットで買っておくと早い

定番の手法ですけども、意外にできてないパターンが多いです。

現地についてから入園料やフリーパスを買うなんて時間の無駄無駄です。開園時間からロケットスタートを切るだけで、最初に乗るアトラクションの待ち時間が1~2時間は短縮されるでしょう

 

ここをおろそかにしている方が多いですが、事前にチケットを買っておくと割引もあるし並ばず入れるし、いい事ずくめですので絶対に買ってください。

入園料やその他の料金は、こちらの表のようになっています。注目すべきは赤文字のところです。

こちらのフリーパスのお得な割引クーポンで安く入ることができますが、事前に買うことができないので値段を優先させたい方は、そちらをどうぞ。このブログ記事の内容とは合致しないので、オススメはしませんが。

大人中高生子供備考
入園料1,500円1,500円900円
フリーパス5,700円5,200円4,300円入園+アトラクション乗り放題
フリーパス前売り券料金5,300円4,900円4,100円
ナイトフリーパス3,400円3,200円2,900円15時より販売(利用)開始です。
スマート絶叫優先券

前売り券もあるので利用しましょう

1,000円~
※価格変動あり
(高い時で1800円となっていました)
  • 1アトラクションにつき、1枚必要です。
  • 利用日の2日前正午から当日の指定利用時間30分前まで販売
  • GW、夏休み等は販売価格が変動します。
  • ※障害者の方は、また別で割引があります。
  • ナイトフリーパスや絶叫優先券の前売り割引はありません

 

前売りのフリーパス(Webチケット)の購入方法

買う~使う流れは簡単で、大きくはこれだけです。

  • パソコンまたはスマートフォンで購入する
  • 自分でQRコードを印刷して持っていく、またはスマホの画面を発券機にかざしてチケットを発券する

 

こちらの富士急ハイランド WEBチケットから買うことができます。

『チケットの購入はこちら』ボタンをクリックして、記載のとおりに進んでいけば問題ありませんが、ちょっとだけ注意点がありますのでよく読んで下さい。

 

1.チケット選択画面:必要なチケット枚数を入力して進んでいけばいいだけです。間違いのないように枚数を買いましょう。

チケット枚数

※8枚以上は同時に買ってはいけません。+ボタンを押していけばそれ以上の枚数でも買えちゃうので要注意です。なんでそんな仕様にしてあるの???って突っ込んでおきます。

 

2.アンケート入力:名前や性別などの他、8枚以上の購入はキャンセル扱いになるなど、禁止事項の確認の欄にチェックを入れて進んでいきます。

富士急ハイランドチケット アンケート入力

 

3.お支払い情報入力:支払い方法はYahooウォレット、クレジットカード、コンビニ決済ができます。

ちょっと支払い方法が意外に面倒?って思ったりしたので、クレカがない高校生やヤフー会員じゃない人はちょっと面倒かもです。

富士急支払い方法

クレジットカードはJCB・VISA・MASTAERカードが利用できます。
多分、これが1番簡単で確実です。(自分はなぜかエラーでできずコンビニ決済)

 

富士急チケットの支払いができるコンビニは、ローソン・ミニストップ・ファミリーマート・サークルKサンクス・デイリーヤマザキでできますので問題ないでしょう。ただ、セブンイレブンがないので要注意です!

富士急コンビニ決済

ここで注意点なんですけど、どうもコンビニ決済を利用の場合はYahoo!JAPAN IDでのご利用が必須(プレミアム会員じゃなくてもいいみたい)なので、普段ヤフーを使っていない人にとってはちょっと面倒です。っていうか、使えないでしょコレ。って思いました。

また、申込みから3日内に入金がないとキャンセルになるので申し込んだら早めにお金を払いに行きましょう。

 

あとは、送られてくるメールからQRコードをプリントして持っていくか、スマホQRコードを入場口付近のWEB TICKETコーナーにある発券機にかざすだけで、スムーズに入場できます。

 

前売りフリーパス購入時の注意点まとめと余談

購入時の注意点は以下です。

  • 1回のお申込みで8枚まで(9枚申し込むと無効
  • 複数買った場合は全員分をプリントする必要がある
  • スマホだと一人1台持ってないとダメ?かも?
  • 営業日と運行予定を絶対チェックしておけ!

 

だいたい、上で1度申し上げた內容なんですが、ビックリしたのは↑の赤字で書いた所です。

 

まず、1度に9枚以上申し込むと自動的にキャンセルになるにも関わらず、枚数入力画面では9枚以上注文できちゃう仕様っていう意味不明な所。注意してください。

 

あと、もう1点。遊園地って年に何回か休園日がある程度って思っていませんか?

自分がそうだったんですが、購入ボタンを押す直前に「ちょっと営業してない日を確認しておくかぁ」って、ふと思って調べたら、行く予定だった日が休園日だったっていうw (3日間の山梨旅行だったので日程をずらしていけましたが)

 

富士急ハイランドってめちゃくちゃ休む日が多い月があるので要注意なんですよ。また、富士急ハイランドの開園時間も朝の7時、8時30分、9時とかだったりと、曜日や夏休み・冬休みの長期休暇などでまちまちですので要注意です。

 

夏休みなど学生さんが休みの時はおおむね大丈夫ですが、特に私が遊びに行った6月は週1で休みでした。近場の鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドはそんなに休みはないよ@従業員に優しいホワイト企業だなぁとか思ってみたり。

 

あとはメンテナンスや点検で、人気のアトラクションもかなりの頻度で運休になります。雨が降ったりと天候が悪ければ、ジェットコースターが休止になる可能性もあるので、天気やメンテナンス状況も気にしておきましょう。

営業カレンダー・本日の運行状況 | 富士急ハイランド から必ずチェックしてください。

 

▼余談

コンビニ決済って、たまーにすることがあるんですが、コンビニによってやり方が違って、いつもどこを進んで購入したらいいのか混乱するんですよ、ワタクシだけ…?店員さんに聞いても、購入番号みたいなのをサポートに電話で伝えても「???」って向こうの人がなっているんですけど、もっと統一してわかりやすくしてもらえませんか?

てなわけで、カード決済が一番いいと思いまーす。

 

 

富士急の怖いアトラクション俺的ランキング!

yamanashi-ryokou233

絶叫を個人的に順位付けすると、下の方で解説してある待ち時間が長いやつとほぼ同じ順番になります。待ち時間が長い=怖いアトラクション(人気)っていうランキングってことで、皆さんも同じ感想なので、こぞって並ぶんでしょうねw

以下、画像は富士急ハイランド公式サイトからお借りしているものがあります。m(_ _)m

 

絶叫1位はこのジェットコースター『ドドドンパ』だ!

dodonpa

やっぱり目玉はリニューアルしたド・ドドンパ

スタートからわずか1.56秒で時速約180キロに達する世界ナンバー1の加速が超ど級です。ほか、「世界最大級」という直径39.7メートルというギネス記録を樹立した大きなループが特徴でその高さは地上約49メートルというしろもの。

 

以前に遊びにたときに最初に乗ったのがドドンパで、その超特急の速さに1番興奮しました。けども、今回は改装中で乗ることができなかったので、期待度を込めて1位にしました。次は乗りたい。

▼新しくなったドドドンパの詳細

  • 利用制限:身長130cm~
  • 年齢制限:~64歳
  • 料金:1,000円
  • 乗車定員:8名
  • 全長:1,244m(旧ドドンパ1,189m)
  • ループ直径:39.7m(世界最大 ※アメリカのギネス記録取得ループ直径38.75m超え自社調べ)
  • ループ高さ:地上約49m
    最高速度:スタート1.56秒で180km/h(予定)※旧ドドンパ最高速度172km/h

 

2位は見えない恐怖が襲う『ええじゃないか』に決まり!

eejanaika

次はええじゃないか。定番ですね。 いや、最も怖いやつにしてもよかった、、、っていうくらいの重鎮です。

 

走行中に座席が「前後方向に回転する」、「ループして大宙返り」、「ひねりが入って回転する」という3種の回転要素により、かつてないスリルと開放感が味わえる。

っていうよりも、スタートから後ろ向きで一番高いところまで言って、そこからズッキューーンっていう急降下が一番怖いでしょ。。。

前が見えない・いつ落ちるかわからない、あの怖さはすげーっす。

 

絶叫マシンの聖地三重県のナガシマスパーランドで星の数ほど乗り倒している私でも、終わったあとは平衡感覚がおかしくって、足がガクガクしておりました。間違いなく乗らねばならないやつでしょう!

▼ええじゃないかの詳細

  • 身長制限 : 125cm ~ 200cm
  • 年齢制限 : ~ 64才
  • 料 金 : 1000円
  • 定 員 : 1編成20名(1車両4人乗り×5両)
  • コース全長 : 1,153m
  • 最高部 : 76m
  • 最高速度 : 126km/h

 

3位:キング・オブ・コースター!富士の樹海が見渡せる『高飛車』は高さが怖すぎる!

takabisha

空を見ながらの姿勢での上昇って、まじで真上に登っていくのが怖い。その直後の落下姿勢での一時停止で宙吊りを味わい、最後に最大落下角度121度のえぐるような落下を味わえる、動と静のギャップがすごいです。

個人的には、ええじゃないかと質は違えど、同じ怖さがある所がイチオシと思います。スタートのとこから、真っ暗闇の状態で猛スピードかっ飛ばすところがナウい!先が見えないので怖さが倍増です

 

▼高飛車の詳細

  • 身長制限 : 125cm ~
  • 年齢制限 : ~ 64才
  • 料 金 : 1,000円
  • 定 員 : 8名
  • 所要時間 : 160秒
  • コース全長 : 1,004m
  • 最大落下角度 : 121度
  • 最高速度 : 100km/h

 

 

4位:キング・オブ・コースター!FUJIYAMA

fujiyama

フジヤマという名にふさわしいこちらが堂々の3位です。

最高部79mで世界最高クラスということで、上にあがりきったときの富士山の眺めと怪しく広がる富士の樹海が見渡せるのも楽しみの一つ。っつーか、高すぎてうっわー!キレイ!とか言っている余裕はありません

  • 身長制限 : 120cm ~
  • 年齢制限 : ~ 64才
  • 料 金 : 1000円
  • 定 員 : 28名所要時間 : 3分36秒
  • コース全長 : 2,045m
  • 最高部 : 79m
  • 最高速度 : 130km/h
  • 最大落差 : 70m
  • 巻き上げ高さ : 71.5m

 

富士急ハイランドの待ち時間が長いアトラクションはどれ?

全部乗りたい気持は良くわかります。けれども、絶対乗りたいっていう優先順位を決めて、先に乗っていく方が間違いなく(お目当てのやつに)乗れる確率が高くなります。

ですから、甲乙つけがたいやつは混雑状況・待ち時間を考慮した上で、多少前後させてで絶叫ジェットコースターの乗りたい順番を決めましょう。

 

行列がすごくて待ち時間が多いアトラクションを順番に並べると大体このようになります。

  1. ド・ドドンパ
  2. ええじゃないか
  3. 高飛車
  4. ナガシマスカ
  5. 絶凶戦慄迷宮 (要注意事項を下記記載してあります)
  6. 絶望要塞2 (要注意事項を下記に記載してあります)
  7. FUJIYAMA

ナガシマスカは絶叫とはいえませんが、あの水浸しになる度合いはナガシマスパーランド以上です。行列もかなりすごいことになりますし、人気アトラクションなので折り込みました。

子供も水がバッシャーってなると喜ぶので、比較的若い世代が多いアトラクションですね。

 

 

冒頭でも載せましたが、休日の午前10時半の待ち時間の状況です。

IMG_89956

真夏の炎天下なら死亡するレベルの長時間ですね、こりゃ。。。
多少前後することはありますが、順番はほぼ毎日こんな感じになっています。

 

人気のジェットコースターがすごい人混みになるっていうのはわかりますが、以外に小さいお子さんも楽しめるナガシマスカも待たないと乗れません。

水浸しになるので、濡れるのが嫌な人はやめておくか、ポンチョを買いましょう。(ちなみに、列の最中でポンチョが買えますが、小銭がないと買えないので注意してくだされい。)

 

 

絶叫戦慄迷宮と絶望要塞に並ぶなら所要時間と閉園時間or帰宅時間を考慮しろ!

先にぶっちゃけてしまうと、まだ閉園まで2時間以上あったのにお目当てだった絶凶戦慄迷宮には入ることができませんでした。。。えぇ~…><

 

凶戦慄迷宮に並ぼうとして入り口まで行った瞬間に「本日の受付は終了しました」の看板をたてられてしまいました。。。なんと酷い仕打ちだ。

その次の瞬間に、その目の前にある絶望要塞2もフタッフのお兄さんが「本日の受付終了」のアナウンスをしはじめまし。無理やり駆け込んでなんとかセーフ。

    yamanashi-ryokou270

     

     

    なぜ、残り時間がたっぷりあったのにダメだったのか???

     

    私が並んだ日時、その両方とも待ち時間は60分を超えていました。

    閉まるまであと2時間以上もあるのになんでやねん!と思ったんですが、いろいろ考えて気がついたのです。

    絶叫戦慄迷宮の一通り終える所要時間は50分とされています。早いと20分とか出回ってしまう人もいるみたいですが、ジェットコースター系のように数分で終わりません。

     

     

    おわかりいただけただろうか?

    つまり、絶叫戦慄迷宮は並び始めてから出てくるまで、最低でも『待ち時間+50分』の時間がないといけないことになります。そのため、受付終了時間は思っているよりも早いです

     

    そういうわけで、かなり早い時間に受付を終わってしまうという結果を予測できていない自分のミスでした。

     

    また、絶望要塞も所要時間は約20分~1時間以上とされているので、両方とも『待ち時間+最大60分』程度の余裕を持たないと入場することができません。ってことになります。

     

    ちゅうことなんです。

    ただ、2015年7月に再オープンした絶望要塞2は、ゴールまでいった攻略者たった2組の超難易度A級のムリゲーアトラクションなので、ほとんどの人がファーストステージかセカンドステージで脱落してしまいます。つまり、ほとんどの人がスタッフさんからの説明を入れて、20分くらいの短時間で終わってしまいます。

     

    っていうことを踏まえた上で、絶叫戦慄迷宮と絶望要塞どっちに行くか決めたほうがいいです、絶対に。

    個人的には、長時間並んだのに初っ端でアウトになって楽しめない絶望要塞2より、絶叫戦慄迷宮の方が確実に楽しめると思いますよ。参考までに。

    あぁ~、悔しい。。。。。。。。。。。。。

     

     

    乗りたいアトラクションによって、自動車は第1駐車場に止めるか第2駐車場に停めるか決める!

    ツアーバスや高速バス、車で来場する場合は第1入場口、電車で来場する場合は第2入園口が近くなります。回る順番を決めてから、どちらの駐車場に止めて・入園口から入るかを事前に決めておくと無駄なくスムーズにアトラクションを楽しめます

     

    簡単にいうと、第1駐車場入場口の近くには、高飛車、ドドドンパ、FUJIYAMAがあります。
    第2駐車場の近くにはええじゃないかがありますので
    、乗りたいもの近い方の駐車場に止めて速攻で駆け込めば待ち時間を短縮できます。

    ※クリックで拡大できます
    赤文字:駐車場/青文字:アトラクション

    ふじきゅうーまp

     

    ですから、1番のお目当てのアトラクションに近い駐車場に車を止めて、急いでいけば朝の長蛇の列を最小限にできるんです。

    オープン前に到着しているとその効果は最大限に発揮できます。もちろん、Webチケットでチケットを事前に購入して時間を節約することもお忘れなく。

     

     

    絶叫優先権を買って効率的に回ろう!使う上での注意点もあるよ!

    yamanashi-ryokou261

    絶叫優先券とは、人気アトラクションを並ばずほぼ待ち時間なしで優先的に楽しむことができるチケットです。もちろん、前もってインターネットで買っておくことができるので混雑日の混雑時間帯でもでもスイスイ乗れる便利なチケットです。

    ですから、絶対乗る!っていうものは購入しておいたほうが確実でが、その種類とか注意点とかがあるのでご紹介します。

     

    絶叫優先券の対象アトラクションと種類

    この券で乗れるのは、FUJIYAMA、ええじゃないか、高飛車、ド★ドドンパ、テンテコマイ、鉄骨番長、ナガシマスカ、絶望要塞2、絶凶・戦慄迷宮が対象になっています。

    この券も幾つか種類があります。

    • トリプルスマートフリーパス:来園1週間前から発売
      人気機種3機種の優先券がセットになったフリーパス で当日園内入り口のWEBチケット発券リーダーにかざすだけで発券できる
    • スマート絶叫優先券:来園2日前から販売
      1アトラクションごとに購入できる絶叫優先券のオンライン購入バージョン ・当日優先乗車口の係員にスマートフォンのチケットで、画面をご提示いただき、係員がもぎりを行った後、優先乗車できる
    • ナイトスマートフリーパス(この夏限定)
      昼過ぎからでも絶叫コースター3機種(ドドンパ・フジヤマ・高飛車)にしっかり乗れる最強チケットで、15時以降利用できる「ナイトフリーパス」との優先乗車券がセットになっており、昼間の混雑を避けたい方、短時間で複数アトラクションをお楽しみの方にオススメ

     

    いっぱいお金を出せば早く乗れますが、高額になってくるのでなかなかできません。自分は1回だけ使いました。

     

    絶叫優先券を買うとき・使うときの注意点

    • 1日の販売数には限りがあるため前売WEB販売で売切れの場合は、当日券は買えない
    • 決まった時間帯に乗り場に行かなくてはいけない
    • アトラクション体験時間に遅れた場合、払戻しやほかの時間帯への変更はできない
    • 1つ買っただけで、いくつも乗れない(1アトラクションに1枚(1000円~1800円位?)必要)
    • 混雑予想に応じて、日にち・時間帯・機種 によって金額が変動する、当日販売価格は前売りと異なる場合がある
    • 本人限り有効
    • 悪天候や機械調整で利用できなかった場合はキャンセル・優先券相当額の払い戻し

    絶叫優先券の規約より

     

    何時~の時間帯に必ず行かないといけないので、時間が限られてしまう可能性があるので要注意です。他のアトラクションに並ぶのに思った以上に時間がかかってしまった場合は、どちらかを諦めなければいけなくなる可能性があるっていうことです。

     

    あと、ここが最も気をつけなければいけないところです。

    休日など混雑する日や時間帯によってはウェブ予約だけで完売、または当日の早い時間に売り切れてしまうこともあるようなので、前もって購入するか、最低でも入園と同時に購入しておくことを強くおすすめします。

    yamanashi-ryokou251

    いくつも買っておこうと思って、売り場に行ったらほとんど売り切れていたので自分は1つだけにしておきました。

    グループで行く方は並んでいる間に、お友達に買ってきてもらうのが吉だと思います。

     

    iPhone・Androidのスマホアプリを入れて待ち時間を知ろう!

    スマートフォンをお持ちの方は、これはスマホアプリの富士急ハイランド公式アプリを絶対に入れておきましょう。

    これを入れておくと、当日の混み具合がリアルタイムで分かるので混み合っているので、こっちを先に乗る!とか臨機応変に対応することができます。

    富士急ハイランド

    富士急ハイランド
    無料
    posted with アプリーチ

     

    こちらがスマホの画面です。

    これを入れておくと、運行状況や休園日などはもちろん、チケット関連の情報やクーポンの情報なども一発で分かるのでおすすめです。

    IMG_899561

    んで、当日に確認してほしいのは↑この「wait Time」っていうところで、ここを見ると待ち時間が一目瞭然になるので絶対に入れておきましょう。

     

    重要度:★★★★★

     

    富士急はお弁当の持ち込み可能!レストランで昼食はとらないで時間短縮する!

    こんなの時間が足りなければ、否応なしにご飯なしで強行で並ぶ人が多いのかもしれませんが念のために書いておきます。

     

    富士急ハイランドはお弁当を持ち込む事が可能なので、家で作ったお弁当やコンビニのサンドイッチで昼ごはんは済ませると、現地でお昼ごはんの時間を短縮できます。

    ふじきゅうーごはんーもちこみ

    ちゃんと公式サイトにも書いてあります。

     

    名古屋のレゴランドの持ち込み禁止炎上で、遊園地は持ち込み禁止っていうイメージを持った人が多くなったみたいなので、一応ご報告のために記載しました。

    ただし、園内持ち込みがd(ゝc_,・。)OK♪っていうだけなので、レストランやお食事処の店内の持ち込むのは禁止されていますので、どこかのベンチに座っておとなしく食べましょう。間違っても店内の椅子を使ったりしてはいけません。

     

    せっかく遊びに行ったから現地で食べたいっていう方もいるかも知れませんが、遊園地のお食事ですから…ね。

     

    個人的にはどこかで買って中で食べるか、食べずにor少しだけ食べて、楽しんだ後にほうとうや吉田うどんとかの山梨グルメを楽しむ方がいいかと思います^^

     

    富士急攻略まとめ

    長文になってしまいました^^;
    でのまとめるとこんな感じです。必要な所だけ要領よく旅行プランに組み込んでください。

    • 前売りパスポートを買っておくと割引きもあるし並ばないで入れる(購入時はちょっと注意がいるかも)
    • 行く予定の日の営業日・開園時間・運行予定を確認する
    • 乗りたい順番を決めておく
    • 駐車場の位置を考えておく
    • 現地でその順番を変更することも考慮する
    • 絶叫戦慄迷宮と絶望要塞は買える時間を逆算して並ばないと乗れない
    • 絶叫優先権をゲットするなら事前にか、到着後すぐがよい
    • スマホアプリは入れておけ
    • 昼飯は食べるな

    これで自分が乗ったのはこれだけでした。上で紹介したアトラクション以外も乗っています。ちなみに午後3時過ぎに帰路につきました。

    • FUJIYAMA :2回
    • 高飛車:1回
    • ええじゃないか:1回
    • ナガシマスカ:1回
    • 絶望要塞2:1回
    • テンテコマイ:1回
    • クールジャッパーン:1回
    • レッドタワー:2回

     

    もっとうまく回ることもできると思いますが、十分に楽しめました^^参考にしてください~。

    山梨県

    関連記事でもう少し情報をみる

    \ みんなにシェアする!/
    笑来

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました