旅で生活に変化を

石垣島ほかの島々・宮古島

石垣島離島ターミナルからの各フェリー会社の時刻表一覧 ※プリント・DL可能[安永観光/八重山観光フェリー/石垣島ドリーム]

新しくできた南ぬ島石垣空港から石垣島の中心部でホテルや民宿に泊まって、そこを拠点に島々を回る方が多いかと思います。しかし、各フェリー会社の時刻表を見比べて旅行計画を立てなければならず、非常に面倒だったので私は一覧にしました。エバーノートで共...
石垣島ほかの島々・宮古島

石垣島のおススメドライブコース!人気観光地を全網羅!レンタカーも宿も激安の旅に行ってきた!

泊まるホテルも行き先も無計画のまま沖縄・石垣島に降り立ち、2週間もの間、有名観光地から現地の人のみが知るようなところまで回ってきました。石垣島を拠点に竹富島3回、西表島3回、黒島、小浜島などの八重山諸島の島々も堪能してきました。滞在期間が長...
石垣島ほかの島々・宮古島

福岡と大阪の旅人急増!ピーチで関西国際空港から石垣まで3980円で行った話と空港に泊まった話

韓国と沖縄の旅を終えて、できる限り安く旅行に行けるようにいろいろ探したり、旅行・航空会社に登録したりしていたこの1ヶ月。なかでもびっくりしたのが関空から新石垣島空港まで行く安さです。11月末は格安航空会社のピーチがキャンペーンをやっていて3...
台湾旅行

蓮池潭(リエンチータン)は台湾屈指のB級スポット!その所要時間はどれくらい?

高雄のメジャー観光スポットといえば、ここ『蓮池潭(リエンチータン)』(れんちたんと読みます)。蓮(ハス)の花が咲き乱れていたことから名づけられたというこの淡水湖は、中国の独特で鮮やかな色彩の寺院や建物が湖の周りにあり、これまた一風変わった印...
台湾旅行

台湾年越し!台北101カウントダウンの撮影スポットと場所取りはどこ?2016年新年度のイベントに向けて対策しよう!

台湾旅行記もまだまだ序盤です(爆)2014年年末から2015年の年始の正月。若者の街「高雄」を筆頭に各地でイベントが開催が予定されていますが、私が選んだのはやっぱりここ!台北101!年が切り替わるその瞬間は、ライトアップされた台北101から...
台湾旅行

九份で宿泊!ゴーウォークジウフェンは朝も昼も夜も九份を満喫できて最高!千と千尋の神隠しのお茶屋さんも独占撮影!

台中に宿泊して、今日は日本人観光客がひっきりなしに訪れる人気観光スポットの『九份』にいってきました。ここが今回の旅行の目玉だったので超絶楽しみにしていきましたよ!念願!!ここはガイドブックにも必ず載っているところで、『千と千尋の神隠しの舞台...
台湾旅行

【九份への行き方】電車を中心に注意点とかを解説!行き・帰りの時間とか注意しないと帰れませんで!

私は台北駅から九份までは台湾高速鉄道とタクシーを利用していきました。電車を中心に、バスでの行き方やタクシーでの行き方も情報収集をしていたので、料金などの目安をまとめて解説してみたいとおもいます。人気の観光スポットなので、ちょっとボッてなぁい...
台湾旅行

高雄(カオション)の夜と朝の顔はこんなに違う!夜景の撮影もベストポジションでできた!地元民の早朝太極拳に勝手に参加してきた!

高雄に着いたはいいけども、本来ならこの日はここではなくて日月潭(リーユエタン)という台湾最大の淡水湖に行く予定でした。ここも台湾では自然豊かで有名な観光地。でも、交通の便が悪く台北から国光バスが直行便を運行していますが、4~5時間かかる上に...
台湾旅行

金温州餛飩大王でワンタン麺と小籠包(ショウロンポウ)を食らう![台湾 高雄]

台湾の旅行ガイドブックに載っていた金温州餛飩大王というお店にいってきました。餛飩とは、繁体字では雲吞、簡体字では云吞とも書くようで、その読み方は「こんとん」または「こんどん」。いわゆるワンタンのこと。っていうか読み方わかんねぇってばよ。。。...
台湾旅行

高雄から台中行く途中、台南に一瞬寄って観光してきたけど、新幹線が止まる『高鉄台南駅』と在来線の『台南駅』は全く別物だから注意しろよ!

高雄の蓮池潭で昼すぎまで遊んで、今日の夜は台中のホテルで一泊する予定。台中に行くなら台湾を縦断旅行的に予定なかった台南に行ってみよう。ってなりまして、乗り放題の台湾高鉄(新幹線)で台南に行って当てもなくブラブラしていました。ガイドブック片手...