今年ももう最終日の大晦日、皆さんいかがお過ごしですか?
最終日に今年の出来事と、ブログについてちょっと振り返ってみたい。
書こうかどうか迷ったが、ツイッターのお気に入りに埋もれていってしまうのが嫌なので書くことにする。
先日、こんなメッセージを貰った。
いつもお世話になっているzetta (zetta_segment)さんからでした。
笑来ってブログ見てる。沖縄絡みの記事が体験談として書かれていてすごくいい。 http://t.co/yEkrgQyFgh
— zetta (@zetta_segment) 2013, 12月 17
今日何度か同じようなツイートして恐縮ですが、「笑来(わらくる)」ってブログ、しっくりくる。アフィリエイトがらみの記事もあるし。うまく言えないけど、記事が前向きだし、この方がやってる事、共感できる。 http://t.co/yEkrgQyFgh
— zetta (@zetta_segment) 2013, 12月 17
もうね、最高の一言だった。
最近、歳をとって涙腺がゆるゆるになっきてるのかなー泣けた。
自分の想い、やっていることに共感してくれるっていうのがこんなに嬉しいものなのか、と。
そして、こんな形で人を喜ばせて、幸せにできる方法もあるんだなーと思った。ありがたかった。
このブログは多種多様なことを書きまくってこともあって、趣旨やこれといった決まったコンテンツがない。まとまっていない。これはただの雑記帳なのだ。
だが、エバーノートのキャッチフレーズと同じだけども、自分のイメージとしては人生は全てネタで『このブログは自分の第2の脳』なのだ。
これはわかったブログのかん吉さんもどこかでおっしゃってましたが、正にその通りでとても共感する。
自分が経験したこと、良いと思ったこと、役に立ったこと、解決したこと何でも書く。
だから、このブログのアクセスもモタらされる収益も月にお茶代くらいしかないけど、それでいい。
だから、くだらないコンビニスイーツのことも書く。
コンビニスイーツのことを書くにも利点や目的が存在しているわけで・・・・
ブログを書き続ける目的とメリットを見つけよう!
ブログとカメラは似ている。
その理由としては、物事の見る視点が変わるからだ。
ブログを続けているとアンテナが張り巡らされていて、感度がビンビンになりっぱなしなって生活が変わる。
プロフィールにも自分の熱い想いと共に書いてありますが、本ブログは以下のことを3本柱にしている。
- ブログでスキルアップして、経済的にも精神的にも安心させる
- 心身ともに健康になる方法の追求
- 楽しいことを追求する
以下に、その詳細について触れているので、是非読んで欲しい。
①スキルアップと安心を得られるのか?
ブログなんか書いててスキルアップできるのか?っていう話だけども、できる。断言していい。
サイト作成にあたって写真を撮る技術、画像加工や文章力、センスがとてつもなく磨かれるといったウェブ知識。これからはどこの業界も必須ではないかと思ってますが、この知識がついてくる。おかげでインターネット関連だけじゃなくて、色んな本を読んで勉強するようになった。
コンビニスイーツについて書いているのは、自分が食べ物レビューを書くのが苦手だから、それを克服する目的で書いているってワケだ。
もちろん、それだけではない。
そうするとブログからの収入だけでなく、いろんなアンテナがビンビンになっていて、スキルアップしたことによる昇格などもあるかもしれない。私の場合は、将来的に訪問マッサージや健康教室なんかをしたいと思っていて、それに対する日々学ぶ姿勢が身についている。
何より、学ぶことが楽しい。
これは後述しているが、自分としては②と③に関わってきている。
②心身ともに健康でいることの重要さ
肉体的にも精神的にもストレスをためすぎない生活を送ろう!っていう話。
ブロガーの皆さんは努力家が本当に多くて、特にランニング・マラソン人口が非常に多い。
マラソンをしようっていう話ではなく、運動することで健康が維持できれば素晴らしい世界が待っているということ。
健康でなければ仕事も遊びも健康でなければできないし、何より楽しめない。
これは③にも関係する。
『心が病んだ人間は体が崩壊する』っていう斎藤茂太先生の言葉がある。正にその通りだと思っているが、最近若干の違和感を覚えるフレーズとなっている。
本からの押し売りじゃなく今まで生きてきた上の経験論と、病院で働いてきた人間として多くの病んだ人を見てきた上でも、『精神崩壊→身体崩壊』という図式が頭にあった。
しかし、『身体崩壊→精神崩壊』っていう図式が、最近しっくりくるようになってきた。
もちろん、うつ病などの精神障害でも体に変調をきたす。その点では間違っていない。
だけども、体が元気でなければ、外に遊びに出たり、友達と騒いだりも億劫になっていく。
そのあたりから悪の無限ループになっていく。
なぜ、身体→精神っていう考えになったのか???
それは、精神的側面よりも、身体的側面の方が自らがコントロールできるからだ。
感情や気持ちも、自分次第である程度コントロールはできる。しかし、仕事での対人関係、親族との付き合い、将来への不安など周りの環境によって、精神は大きく乱されという要素がとても大きく、そして多い。
その点で、スポーツによって運動したり食事に気を使うことで、身体的側面の方が自分自身でコントロールできる要素が多いはずだからだ。
③楽しいことを追求する
ブログを書いているとことで、いつもアンテナがビンビンになっているので何でも楽しく、美味しく感じられる。
食べ物を食べても深く味わうようになったし、遊びに行ってももっと面白い所はないかと探すようになった。仕事をしていても楽しみを組み込めるところがないものか、半分の時間で仕事を終わらせるように自分の中でゲームや賭けをするようになった。
自分が失敗しても、ある意味オイシイとまで思うようになった。
結果、作業効率も上がったし、何よりストレスがたまりにくくなった。
そう、これは②の健康にも関係するし、それをブログに上げるので①のスキルアップ、収入アップにも繋がっている。
あくまでこれは3本柱というだけで、本当に何でも書いちゃうごった煮ブログ。
まだまだごった煮とはいえないほどの内容だけど、正直、ネタがありすぎて更新できていない。来年の課題は、もっとライティング速度を上げるっていうこと。
そして、これは反論意見が多いと思うのだが、ネガティブな発言はするべきではないっていうのも個人的にはちょっとはありかなと思っている。
もちろん、悪意を持ったもの、人の心を踏みにじるような内容はご法度だけど、ある種の内容は自分とは違った意見や反応が見られるので、ある意味おもしろいと思うし、勉強になる。
ここで一言いいたいことがある。
『意見の違いは、敵ではない。』 ということ。
意見が違う方に対して、猛烈なバッシングや攻撃をされる方がいますが、へぇ、そうなんだって言う程度の一意見として頭の端っこに入れておけばいいだけの話。
そして、あとは書く側の言い方・表現の仕方かな。
それ次第で、良記事にもなれば、炎上記事にもなりえる。
このブログでそこまで書くかっていうと悩みどころだけども、ズバッとした意見を発しているブログは見ていて、僕は人間味があって好きだ。
2013年ブログと自分総まとめ
色んな要素から、①~③は絡み合って、相乗効果を発揮しているし楽しい。
私には、ブログの欠点が見当たらない。
ブログを書くのに時間がとられる、友達や彼女との遊ぶ時間がなくなる、家族の時間がなくなる、趣味ができなくなるという人もいるかもしれないが、ブログは自由だ。
1日に10記事書くのも、1ヶ月に1記事書くのも自由。
やるのもやらないのも自由。完全にフリーなのだ。
必ずしも目的を明確にしてブログを始める必要はないかと思うが、持った方が楽しいしブレないかと思う。
ブログが続かないって方に、最後にひとつ言いたいのは『楽しくなってくるまでにはちょっとだけ時間がかかる』ということ。
記事をアップしても自己アクセスのみとか、アクセスが1日PV5とかだと、やっぱりさすがにやる気がなくなる。アクセスがないと他の人からのアクションがないし、おもしろくもない、一人で何やってんだろうとか。
でも、ちょっとだけ頑張って欲しい、ちょっとだけ勉強して欲しい。1日に100くらいになってくると、「今日はいくつなんだろう。」、「この記事書いたらドーンとアクセス増えるかな。」なんてドキドキワクワクしてくる。
ここまでやろう。ここまできたら超楽しい。
リアルな知人にブログを書いている人が少ないので、もっと増えてくれると嬉しい。
多分、色んな知識を持った人同士が集まれば、Win-Winになれる要素が出てくるはずだし、何よりおもしろくなる。
最後になますが、今年はサラリーマンをやめて完全フリーランスになりました。
それで、ブログやその他の講師などのちょっとした収入だけで生活しています。これが一番大きかった出来事で正直きついですが、色々な出会いや考え方を持った方々に話しを聞いて刺激になってます、勉強になります。
でも、事業主と二刀流っていうのが一番オイシイポジションと思っているので、今年中には僕はサラリーマンに戻っていろいろと人生冒険したいと思っています!
今年もありがとうございました!!!!
コメント