三重県中心のグルメレポート

居酒屋・焼き物・酒に合う料理

三重県民だけじゃなく名古屋の肉好き様にも激プッシュしたい『焼肉すっきゃねん もくもく』【桑名市】

これは完全に事件である。ここまで偏屈でありながら、最高の肉とコストパフォーマンスを提供してくれる大将に完敗した。これくらいのお店なら、名古屋焼肉協会会長の水野さんとぶりあん君にも、ためらいなくプッシュできるのでここに紹介する。先に言っておく...
カフェ・スイーツ

デザートブッフェは興味ない!テイクアウト可!パティスリー&ブーランジェリー ラ・パルム・ドールのケーキの種類と旧店舗の移転・閉店情報とかウンチク[津市あのつ台]

デザートブッフェが話題のパルムドールのケーキが今回の月イチスイーツになりました。けれども、今回私が挑んだのは食べ放題スイーツじゃなくって持ち帰りでケーキを買って帰って実食するに至りました。その理由はスイーツ食べ放題って、自分が少食になってき...
ウナギ屋

接待・来客時に使える津市のうなぎ店ランキングTOP3

美味しくて人気のある鰻屋さんの話はよく聞くんですが、あまり耳に入ってこないお店も含めると津市内には40店ほどのうなぎ専門店があります。たくさんあるなぁ。 せっかく、ウナギ屋さんの数と消費量日本一にも輝いたことがある津市に住んでいるにもかかわ...
ウナギ屋

大観亭 渋見店のうなぎがうまかった話と悲しかった話

今まで食べてきた鰻屋さんで俺的ランキングで1位だったこのお店を含め、三重県のうなぎの美味しさもここ10年での味の劣化が著しいというのが私の見解です。その多くは二代目や三代目に引き継いだ、お店を大きくしたっていう諸事情や大人の事情がキッカケと...
ウナギ屋

うなぎ料理 はし家は伝統の味を守り続けていて安心の旨さ[津市]

ウナギの消費量、日本一。うなぎ料理の激戦区の津市。その津市の飲み屋の街にあるうなぎ専門店『はし家』に行ってきました。こちらをかなり老舗のお店で4階建ての大きな店構えで、休日となるとお客さんでいっぱいです。今日は平日の夜遅い時間だということも...
ウナギ屋

大観亭 津駅西口店は美味しい以前の問題。冷たい鰻丼でした。

大事な友人が来た時は必ずうなぎ料理屋さんに連れて行きます。これはウナギ屋さんのグルメ記事かどこかでも言いました。今日も石垣島で知り合った知人が、遠路はるばるやってきてくれたので行くことにしました。今回はゆっくりしている時間がないということで...
カフェ・スイーツ

ホワイトデイのお返しに最適!グラマシーニューヨークのケーキ4種類【JR名古屋駅でケーキを買うなら】

バレンタインのチョコレートゼロ個の非モテ男子、兼月イチスイーツ部の会長の豊野@twitterです。前回のスーツの記事でちょっと触れたんですが、『当ブログ「笑来」はグルメブログではない!』っていうことで、食べ歩きブログはもう辞めてしまおうって...
カフェ・スイーツ

刀根菓子館は和菓子・洋菓子とも高級感スゴイので手土産オススメ![津市]

月イチスイーツ部会会長の管理人の豊野です。今まで散々食べログを更新してきていますが、ある計画や思惑が錯綜してきているので、一旦打ち切って脱三重県グルメブログをしようかと迷っている最中であります。楽しみにしてくれている人がいれば嬉しいんですが...
カフェ・スイーツ

タンプルタンいち押し!安くて美味しい!桃まるごとケーキ&モンブラン&ピーチジェリ&シュークリーム4種類 トータルで満足だよ[鈴鹿市]

完全に三重県グルメブログ化していて全然思ってるのと違う方向に突き進んでしまっている当ブログなんですが、ちょっと実験を兼ねてこのまま進んでみようと思っています。で、毎月ケーキを食べてるんですがこれまたブログネタにして来なかったのが不思議なくら...
カフェ・スイーツ

通いまくりのケーキ屋さんタンプルタン!サバトン、キャラメルポワールってどんな味?

前回の月イチスイーツの日はT2の菓子工房にて抹茶じゃなくて伊勢茶のテリーヌというなかな珍しいものをいただきました。基本的にケーキを買って帰るという原則があるのですが、前々回の9月は例外的にカフェ シロイロのモモのスウプでごちになりました。最...