山梨県 激レアの金精軒の水信玄餅美味いの?できるだけ買える方法を考えた2017年夏・・・[山梨県北杜市] 山梨県のお土産の信玄餅って知っていますか?わし、知らなかったわ。自分は山梨っていうと、ブドウとか桃とかワインとかしか頭に浮かばないのは、完全に女性心を掴むお土産情報を把握しきれてないことは間違いないなぁ、とか思いながら。あぁ、大学の時に付き... 2017.07.31 山梨県
愛知県 名古屋駅の立ち食いうどん店一覧!新幹線ホームできしめんを食べるなら営業時間に注意しましょう! そうだ!福岡へ行こう。ってことで、急遽福岡旅行に行くことになりました。航空券をとって飛行機で行こうか、それとも新幹線で行こうか迷ったんですが、飛行機に乗るために空港に行くの面倒くさいスピードを優先して新幹線で行くことにしました。 2017.07.25 2017.07.27 愛知県
居酒屋・焼き物・酒に合う料理 『鶴橋 風月』VS『鈴鹿 風月亭』美味さとコスパを比較してみました! 無性にたこ焼きとかお好み焼きの粉ものを食べたくなるときってないですか?ガッツリお昼のランチを食べたいって言うほどでもない、かと言ってほんのちょっとだけ食べたいわけでもないっていう時に私がチョイスする食事は、たこ焼きかお好み焼きが多いんです。... 2017.06.27 居酒屋・焼き物・酒に合う料理
ラーメン・麺類 三重県屈指の激細麺のハレルヤの濃厚魚介ダシの醤油ラーメン[四日市市] 四日市で遊んだついでにラーメンを食べに行ってきました。四日市で一杯飲んだらラーメンっていう方も多いと思うんですが、なにげに四日市のお店紹介少ないなぁって、今思いました。 100種類以上のメニュー!『大衆酒場 えびす』は新鮮・旨い・安い 5つ... 2017.06.12 ラーメン・麺類
居酒屋・焼き物・酒に合う料理 松阪で焼肉食べるより肉厚で安い!ホルモンの湖南はつけダレが絶品![津市] 前回食レポは藤が丘食堂に行ってきましたが、今回も直火焼き系の湖南というマキシマム・ザ・ホルモンなお店に行ってきたので食レポします。JR阿漕駅から徒歩すぐの湖南(こなん)というお店です。言いたいことは2つ。 安い。1000円でお腹いっぱいにな... 2015.06.03 2017.06.06 居酒屋・焼き物・酒に合う料理
観葉植物・家庭菜園 『幸福の木』ドラセナの育て方と日光の当て方や置き場所等の注意点 ドラセナと言っても結構多くの種類があり、最も有名なのは『幸福の木』の名前で売られているドラセナ・フラグランスといわれる品種です。その光沢のある緑色の葉っぱの中央には、黄色の模様が長軸に入ってとても綺麗で、ホームセンターなどの観葉植物屋さんで... 2014.05.14 2017.06.06 観葉植物・家庭菜園
ラーメン・麺類 ラーメン空は麺以外もレベル高いぜ。You!1回食べに行っちゃいなよ![津市一身田] 長い間休業していたらしいラーメン屋さんに行ってきました。今回のお店は、関線沿いの武道館の近くにあってその名も『らあめん 空』というお店。これって「そら」って読むのか?「くう」って読むのか?と思って検索したら、同じ店の名前?で鈴鹿にもあるんで... 2017.05.25 ラーメン・麺類
ラーメン・麺類 アクアイグニスで遊んだら福村家のカレーうどんでお昼ごはん!菰野グルメの筆頭格はこの店だ! ある休日の晴天の昼下がり、無類のカレーうどん好きの奥様と美味しいカレーうどん屋さん探しに出かけてきました。今日、お邪魔したのは三重県の菰野町にある『福村家』さんというお店でございまん(福村屋じゃございません)。このお店もうどん屋さんといいな... 2017.04.30 ラーメン・麺類
ラーメン・麺類 カレーうどん屋探しin松阪市『いろは』。辛口評価のグルメブロガーが通りますよ。 密かに美味しいカレーうどんのお店を探しております管理人です。@ブロガーってタイトルにしましたが、ブロガーって思ってませんし名乗ってませんw最近良く思うのですが、私が住んでいる三重県ってうどん屋さんが少ないんですよね。特に三重県中部地区の津市... 2017.04.21 ラーメン・麺類
ウナギ屋 東山物産のうなぎに一言。[三重県志摩市] ウナギの消費量がかつて日本一だった、鰻専門店が日本一多いといわれる三重県津市。ウナギが大好きな管理人は、本ブログでもウナギカテゴリを作ってグルメレポートを記事にしています。そして、意外に知られていないのが松阪や伊勢方面にも美味しい鰻屋さんが... 2017.04.11 ウナギ屋