伊勢市御園にあるエースバーガーカフェ(Ace Burger cafe)に行ってきました。
やっと行けたーっ。
行きたい行きたいと思ってはいたものの、何年も経ってしまいました。
バーガーっていうんだからハンバーガーはもちろんなんだけど、サンドウィッチもあるし、スイーツもあるし、モーニングもやっているしランチもやっているしで、むちゃくそ種類が豊富。
今回、勢いをつけていった理由はこの季節限定の旬の食材の桃を使った桃パフェがある!という情報を仕入れたからなのでした。
これはフレッシュな桃を丸ごと一個使った『ピーチパフェ』。
それ以外にも『ピーチパンケーキ』が提供されるとな!
マンスリーで食べられるハンバーガーとか期間限定メニューも多数あるみたいで、ちょくちょくいくと違う味が楽しめるのね。そりゃ人気出るわ、きれいなおねーさん集まるわ。
ハンバーガーもスイーツも豊富だから、そりゃ~、男同士でもデートでもOKだ。女子会とか子連れとか活気がスゲかったですわ
尋常じゃない大雨だったので外観の写真は省略。撮り忘れじゃないのだよ。
三重県のイベントやフェスでよく名前を見るし、よくお友達のインスタとかフェイスブックにも上がってきてたんで気になってたんですよね。
いや~、個人でやっているハンバーガー店ってあんまりないので、めったに行かないのですが、すごいねこのお店。
そのメニューの種類とそのお客さんとその活気というかね。こじんまりとしているのかと思ったら、思ったよりも店内は広くて、お客さんでごった返していました。
ちなみに自分が行ったときは大雨の平日のランチ時間帯を外した夕方でしたが、込み込みで何とか待たずに座れるほどの人気ぶり。
お客さんでパンパンで込み合う時間帯や曜日だとすごいだろうな。。。
カフェと名前がついていますが、皇學館の大学生と思われる若者を中心とした客層。
ボリュームがすごいので男通しでも来てるし、子供連れも来てるし、ちょっと女子会してるっていうノリのOLさんもいるし、ものすごい客層と熱気。ザ・人気店。
僕はおねーちゃんと行きました。んでね、コッソリ話をしないといけない事があったんです。
が、ヒソヒソ話できる雰囲気じゃない。少なくとも自分が行ったときは。
ヤベー、活気がありすぎてええ雰囲気に持っていける自信がねぇ…とかめっちゃ思ってたけど、仕方ない。決行だ。。。
テリヤキバーガーとモモパパフェを美味しくいただきました
ハンバーガーの種類はたくさんありますが、尋常じゃないくらいのてりやきバーガー好きなので、一切の曇った気持ちも何の迷いもなくてりやきバーガーをチョイス。
別のお店でランチを食べた後に来たので腹パンパンなわけ。
ランチをはしごしている腹具合なわけ。
それでも食べたい衝動にかられるテリヤキバーガー好き。
そんなこんなでキング・オブ・バーガーご到着。
知ってはいたもののそのボリュームがすごい。
バンズの厚みもさることながら、そのパティの厚みもボリューム120%。マクドナルドやロッテリアとは比べ物にならない。あ、そんなのと比べてはいけないですね。ごめんなさい。
もちろん、パカッと開けて具材の焼き具合からボリュームも評価しますよ。
もちろんパティも肉汁が滴っていて食欲ブッシャー。
気になったのはその黒っぽい色なんですよね。焼きすぎなんじゃないの?って。
けども、食べてみてそんなことはない!っと思いました。
うましです!
バンズはそのは焦げている匂いや味は一切なく、パリッとしていて中はふっくら。しかもちゃんと裏側まで焼いてくれていている丁寧ぶり。
口の中に広がるバンズと食材の食感と、そのバランスも均等に統一されていてグッド。
気になるのはてりやきソースの味とその分量。テリヤキマニアですから、正直な食べた感想を述べるよ。
甘すぎてもダメ、辛すぎてもダメ、テリヤキソースが少なすぎるとジャンクさがなくなるので駄目なんです。
が、こちらもバッチリでした☆-(ノ゚∀゚)八(゚ω゚ )ノ
ただ、一般的なテリヤキソースよりも辛めの味。濃いめで辛め。
ソースはほんのちょこっとピリッとするスパイシーさがありましたが、後追いでバンズとタマゴの甘さが来る感じがグッドなおいしさ。
ただ、マクドナルドやロッテリアとは違うので、そのボリュームがゆえに全部の具材をいっぺんに口の中でマッチングすることができないんですよね。
と思ったら、食べ方の注意書きがありました。ペーパーの中に入れたら適度に押しつぶして食べるそうです。初めて知ったよ。
↑こちらが適度に押しつぶして食べたやつ。自分は大口で書き込みましたが、これでも女性がほおばるのはなかなか難しいでしょう。
パンケーキの方と迷いに迷いましたが、見栄えもいいしピーチパフェの方を注文しました。
きました、ピチピチピーチぱっふぇぇ。
桃をまるまる1個使った金字塔。完全女性をターゲットにしたであろうこちら。見た目も綺麗でありながら粉糖がかかっていて可愛らし差を演じております。
テッペンにはたっぷりのクリームがオン。
そのお味は甘みの強い桃をふんだんに使っており、当然のごとく酸味が残っている品ではありません。糖度10%と推定。
粉糖がその甘みにも拍車をかけていて、フレッシュな甘さにいい意味で甘みをプラス。
個人的には上にかかっているクリームを先に食べて、食べやすくお召し上がりになることをお勧めします。
器のそこにもクリームたっぷり!
完全に女性にロックオンした限定スイーツは甘々な一品でございました。ごちそうさまでした。
エースバーガーカフェの定休日・営業時間・メニューなどの店舗情報
サイト | AceburgerのInstagram / Facebook (限定メニューや臨時定休をチェック) |
席数/駐車場 | 40席程度/駐車場は共有で広い |
電話/FAX・予約 | 0596-65-6224 |
営業時間/定休日 | 9:00~17:00(LO16:30)/木曜日と金曜日 |
住所・アクセス | 〒516-0802 三重県伊勢市御薗町新開725−7 |
最寄り駅は近鉄伊勢市駅ですが、2キロ以上あるのでなかなか遠いです。車なら23号線を一本曲がるだけなので比較的簡単にたどり着けます。
メニュー表
食べた感想まとめ
ボリュームたっぷりのものばかりで腹一杯になるので、個人的には男子にオススメしたいかなぁ。大口開けて食べないといけないので初めてのデートではオススメしない。
味付けは濃いめだったし、これまた男の子向けな印象。だけど、女性にだめって行っているわけではない。
味・美味さ
|
★★★★ |
コストパフォーマンス
|
★★★ |
接客・サービス
|
★★★ |
清潔度
|
★★★★ |
総合評価
|
★★★☆3.5 |
バーガーって名前がついているだけあって、もちろんバーガーの種類はすごいんですけど、パンケーキの数も多くて圧倒されました。
いやいや、それ以外にサンドウィッチとかエッグベネディクト、インスタ映えしまくるビジュアルのパフェまであるし、ドリンクメニューもレモネードやジンジャーエールまでそろえていてかなり豊富でよし。
ただ、チェーン店のハンバーガー屋さんを想像して食べに行くと、コスパにビックリしますね。個人のお店ならごくごく普通の値段でございます。
コメント