失敗しない最適なドメイン名の決め方と上手に取得する手順

アクセスアップ・SEO
[PR]記事内に広告が含まれている場合があります。

ドメイン名は、あなたがこれからサイトやブログの主旨が決まっている場合、ビジネスにおいてネットショップ等の会社名や製品サービスを売り込みたい場合は、そのまま使用するのが定番です。

しかし、そのような場合の注意点もあったりするので、一般的なドメイン名の付け方を踏まえて、個人的なドメイン名とブログタイトルの付け方とか、その当りに触れてみたいと思います。

私はむっちゃ悩みました~。

一般的なドメイン名の付け方


以前のドメイン名の考え方は、以下のような感じでした。

  1. 短くて覚えやすいドメイン
  2. 見やすくて分かりやすいドメイン
  3. ブログやサイトの内容が分かるドメイン

 

これの方がSEO的にも有利であり、商品を販売するなどでは機会損失を防げるからというものでした。

これはこれで一理あると思いつつも、私の場合はちょっと引っ掛かりがありました。(理由は後述)

 

短くて覚えやすいドメインを付けるとメリット・デメリット

ドメインが短い方が見た目がスッキリする、手入力の手間を省くという利点があります。

見た目が良い・記憶に残るというのは利点があると思いますが、イマドキ、手入力をするという事はあまりないのであまり問題視しなくていいと思います。

 

見やすくて分かりやすいドメインをつけるメリット・デメリット

短いドメインであれば見やすいと思いますが、ドメインの長さによっては見にくくなります。
その場合は、「-(ハイフン)」や数字を入れることで解決しましょう。

このブログのドメインを見てみましょう。

worklife-create.com を
worklifecreate.com

とすると、区切りが分からず見にくいですよね。

 

一般的には、このように「- (ハイフン)」を入れたり
また、視覚的に見やすくなるようにドメインになるように数字を入れたりします。
(短いドメインにするという意味もあります)

例えば、下記が良い例です。

2ちゃんねる:2ch.net/
糸井重里さんのサイト:1101.com/

 

内容が分かるドメインをつける時のメリット・デメリット

ドメインは、これからあなたが運営する商品やサービスなどテーマが決まっていれば、その名前を付けた方が間違いなく有効です。

しかし、料理や特定の資格試験など何かに特化したテーマがなく、日常の事を書くブログ・ホームページであれば、抽象的な英語・アルファベット選びをした方が良いと思います。

 

チーム名であったり、あなたが有名人でもない限り、例えば「田中 洋平のブログ」など個人名をつけたり、「●●な日常」、「○○のブログ」等の何が書いてあるのか、パッと見てわからないようなタイトルにはしない方が賢明です。

 

しかし、これから自分を売り込むんでブランド化したいというのであれば話は別です。

 

ユニークでインパクトのあるドメイン名や造語を作ってドメインを取得する

私のブログのドメインとブログタイトルが、これに当たります。

 

「LIFEWORK」は、そのままライフワークと日本語にされたり、一生の仕事、天職という意味ですが、
当ブログ(https://worklife-create.com)の用語は「WORKLIFE」(ワークライフ)という用語で、以外にも造語です。

運営者プロフでも少し述べましたが、仕事も生活を創造していきたいという想いがあって、このドメインにしました。

英数字の羅列やインパクトのある用語を使う
参考までに:http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/10/post_939.html

 

例えば、こんな感じで。
0123456789.​c​o​.​j​p
aaabbbccc.com
greeeeeeeeeen.net(greeeen!何人 おんねん!)

このようにおもしろい言葉や、その言葉から連想される事を思い描いて、ピックアップしていくのも楽しいです。

 

ドメインを決めて取得するまでの手順

自分の希望するドメインが取れないという場合も多いと思います。
実際、私も思ったのが取れずに随分と苦労しました。

そこで、ドメインを決める手順を掲載しておくので参考になれば幸いです。

①テーマを決める
(チーム名など決まっている場合は④へ)

②単一もしくは複数の用語を選ぶ

③それを組み合わせて、リズムが良いか、見た目は良いか確認する

④欲しいドメインが取得できるか確認する
(.com / .net / .jpなど、多数のから選べます)

⑤取得できなければ、数字やハイフンを入れたり、別の用語を選び直して、再度取得できるか確認する

 

こんな感じです。

 

トップレベルドメインはどれが良いかっていう話

よく見る「.com」や「.net」や「.jp」などをトップレベルドメインといいますが、見たこともないようなものもたくさんあり、それぞれに決まりと意味があります。
参考記事:http://www.nic.ad.jp/ja/dom/types.html

 

よく迷いがちなのが、「.com」と「.net」どちらがいいのか?
という話ですが、それによって検索で引っかかりやすいとかは特にないので、悩まなくてもいいと思います。
私は直感と、考え方が縄文時代なんですが

このブログに人がたくさん来てくれたらいいなー、
ということから、安易にも「.com(ドッと混む)」になった次第です。

アクセスアップ・SEO

関連記事でもう少し情報をみる

\ みんなにシェアする!/
笑来

コメント

タイトルとURLをコピーしました