BOB’S CAFEの小浜バーガーのテリヤキがマヂ旨すぎ!店のマッタリ感も最高やでっ[竹富町小浜]
小浜島には初日にお邪魔しまして、ボブズカフェの『名物 小浜バーガー』が最強で、ご紹介したいと思います。
小浜島を原付でブンブンとかっ飛ばして全て見終わって、港の目の前の小浜島総合案内所の小浜レンタカーでバイクを返却。
帰りのフェリーまで時間があったので遅めの昼食をビールと一緒に頂きました。
小浜島にはそんなにお店はないので旅行ガイドと食べログでの口コミも良かったし、何より天気がよかったので港を見ながらゆっくりしたかったわけで。
もう夕方だったので誰もいなかった店内に潜入、あとから一組来店する静かな店内。
口コミ通り!小浜バーガー美味すぎる!肉厚とジューシーさが異常!
多くの皆さんが注文する小浜バーガーと、オリオンビールはやめて黒ビールを注文。
このバーガーは小浜島の特産である黒糖を使った照り焼きバーガーで、相当楽しみにしてきた。
「ジュウー・・・・!」っと奥の調理場から音がしてくる。
注文してかしっかり調理されているので、どっかの手抜きみたいに作りおきではないようで期待大だ。
なので思っているよりもちょっと時間を要しているようで、10分弱くらいかな?で出てきた。
や・・・・・・やべぇ・・・・・このボリューム。。
いや、マジで分厚すぎてどこから食べたら良いのかわからない。。噛めない、ほおばれない。。。
パンもふっくらしてるし、パサパサ過ぎてない。照り焼きのイイにおい、そしてチーズの溶け具合もいい感じです。全部同時に食えないので、端っこからほうばれるだけの大口で頂いた。
Wow!濃厚でかなりジューシー!中身も本当に具沢山だ。ハンバーグ、ベーコン、タマゴにレタス、そしてチーズ。
何より鬼の肉厚の具合と肉汁がメッチャスゴイ!
中身をひとつひとつ見ても、ベーコンもしっかり焼かれているし、レタスもシャキシャキだ。タマゴも生過ぎず、焼きすぎでもなく、ホンのちょっと中心にとろみが残る焼き加減。
いい仕事をしているなー、と関心する。
個人でやっているようなバーガー屋さん、特に放っといても観光客が来るところって、ほとんど手抜きの拍子抜けの場合がほとんどなんだけどちょっと予想外の旨さで感動したっ。ここは本当におススメする。
普段頼まない黒ビールなんか頼んじゃいましたが、普通のビールのが合う、、、と後悔。。。ものめずらしくて、石垣島の黒ビールを注文してしまいました。
ボブズカフェの店舗情報・メニューと店内の雰囲気とか
TEL:0980-85-3970
住所:沖縄県八重山郡竹富町字小浜3400-38
小浜港の目の前、すぐだ
営業時間:月曜日11:00~17:00/水~日曜日]11:00~23:00
ランチ営業、日曜営業
定休日:月曜日の夜、火曜日
店内はちょっと昔のロックなテイストがちょっとあります。
メニュー評価こんな感じで、カフェの定番メニューを中心にワインまであります。マグロ丼とか新鮮で美味しいじゃろうな!!
眺めもすごく素敵なので、窓際の席に海を見ながらゆっくりとすることを激しくおススメするよ!夜はバースタイルとして営業しているみたいなので、ダイビングをしている方に御用達だっ!o(゚Д゚)っ
皆さん、美味しいもの食べてきれいな景色見ていい旅を!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
もっと関連記事を読んじゃう
- JR高松駅近くで徒歩圏内のおススメ讃岐うどん屋さん厳選6選!![香川県高松市]
- 沖縄・石垣島・宮古島の天気予報は当たらない!予測して気温と服装も注意!
- 竹富島の観光スポットは半日で回れる!水牛とゆっくり流れる時間が超気持ちイイので絶対行くべき!
- 波照間島を観光し尽した!半日で回れるけど、3日間いても飽きない!日本一星空がキレイな島で星見れたのか!?
- 悪天候でフェリーが欠航しても、波照間島にいく貨客フェリーに乗れば確実に行ける!
- 雨の日の沖縄・石垣島旅行の過ごし方
- 女木島と男木島の観光の所要時間がは?どっちが見所のあったのか?
- [折りたたみ自転車の選び方]安くて超~軽いドッペルギャンガー202 blackmaxがおすすめ!
- 神の住む島『大神島』の謎と伝説に迫って触れてきた!日本屈指のパワースポットについに!
- 石垣島のおススメドライブコース!人気観光地を全網羅!レンタカーも宿も激安の旅に行ってきた!
- 西表島・由布島のおススメツアーと半日・1日ドライブコースの旅行プラン
- 台湾で有名なドライフルーツのお店で激旨マンゴーをお土産に買ってきた!
- 格安ツアーや航空券を買う時の注意点。初めての人・買い方がわからない人が確認する事
- 屋久島で宿泊するなら宮之浦と安房のどちらいい?便利で快適に過ごせるか?
- 宮古島観光スポット全部網羅!1周ドライブコースの例とおススメデートプラン!
- 西表島観光は上原港と大原港どちらを主体にツアー・宿泊計画したらいいのか?
- 石垣島・宮古島の実際に喜ばれたお土産ランキング!幻の泡盛『泡波』がポイント高し!
- 高松港から犬島と豊島を高速船を使い倒して巡った弾丸モデルコース
- 車載用折りたたみテーブルでブロガー・営業マンの車内作業効率を劇的アップ![サンワダイレクト100-014]
- 大きさが変えられるスーツケース『スマートバード』が使いやすく楽天で激安だったのでおススメ!